2025 02,03 01:52 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 06,10 22:36 |
|
HDDが~とか言いつつ、先ほどD.C.2.To Youを祖父地図(ソフマップ)で注文したグリちゃんです。 音姫と由夢のお母さんの由姫さんの母性溢れる絵がきゅんときた。あとよっしーの幼年期(ぉぃ)に、μさんかな。IFストーリー「機械の心」だっけ?どことなく気になる私は理系です(ぁ SSとか書いているけど、これでも理系。というか、もろIT系(汗 デスマーチを今か今かと待つ学生です(汗汗 二次創作書いていても、やっぱり文系の人には勝てないなーって思うのは、そういう理由からだったりしたりしなかったり。 ともわれ、D.C.は私のこの系のゲームをやる契機になった作品なのですよ(ほかのゲームはむしろあまりやっていないぐらいに) 曲芸商法と言われつつ買ってしまう。需要が成り立つからこそ成立するこの商法w なんだかんだ言ってもうまい売り方ですw よっしーこと、主人公の桜内義之はある意味いい人過ぎて……なんせ、島の人たちのために自分が消えても構わないとか本気で思って実行しちゃう子です。あっさりしてるなぁー、よっしーと、そのシナリオを見たときに思ったほどw と、機械の心で一つネタを。機械が、というかアンドロイドといわれるような機械仕掛けの人間(ヒトではない)や遺伝子クローニングなどで生まれた人間(生物上はヒトだがヒトとはしない)が、普通に生まれる人と違う点、という問題で、SF系のネタになるのが「人は、人為的に人の要求にとって生み出されたものではない」というところにあります。まあ、生まれた理由は両親がごにょごにょというわけですが、それらは何かをさせるために作ったわけでは決してないわけです。 人は、生まれてから何をするかという選択肢がある意味では自由です。ところが、アンドロイドやクローンなどは絶対的な人の欲求によって生み出されるものです。ゆえに、その選択肢などはなく(良くも悪くも)その欲求に沿った能力と、その思いを(人間ではあるとすれば)持ちます。 まあ、リリカルなのはで言えば、フェイトさんかなー。意図は違うにせよ、プレシアがアリシアを作るために、のちにはジュエルシードを回収させるコマとしての作成要求が存在しましたから。でも、それが不幸せかというと別なわけで。フェイトさんも本編で母さんのために、と言うように、生み出された存在を外野はかわいそうに見えるものですが、内野はそれこそが彼女のすべてなわけで。何も不満があるわけでは決してないわけです。事実、フェイトさんは最後まで母さんのために動いていましたし。 逆に、プレシアのほうがそういう理由で動く「人間」としてのフェイトをひどく嫌い、「人」としての道を歩むように強制させた、とも見れるわけですが。あの最後は。もし、そうだったらプレシアママンはいい人すぎるw ともわれ、機械の心は実は私は個人的に一番気になるところ。最後は泣けちゃうのかなぁー。あのゲーム、音楽の入れ方は一級品なんですよねw と、それではー^^ web拍手を送る 久しぶりにWeb拍手を微妙に更新してみた。前回から(ぁ PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |