現実と幻の館
リリカルなのは系統の二次創作を始め、多数のアニメ・ゲーム系二次創作をする個人ブログ兼SS公開サイト
アンケート
完成したSSは
こちら
です
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択(3)
通常日記(42)
アニメ関係(10)
二次創作SS全般(4)
リリカルなのはSS全般(16)
お題「7つの初恋」(2)
【リリなの】ユーはや短編集(5)
【リリなの】ユノフェイ短編集(5)
【リリなの】ユーなの短編集(14)
【リリなの】ユーヴィヴィ関係(ぉぃ(2)
「もうひとつの物語」シリーズ(4)
【リリなの】パートナーシリーズ(2)
D.C.系SS(2)
仮想戦記もの(1)
突発SSシリーズ(0)
【リリなの】その他カップリングカテゴリー(0)
【リリなの】花咲く世界の日常で(0)
フリーエリア
Web拍手
最新記事
久しぶりの更新
(06/27)
twitter始めて見ました
(07/27)
聖王教会騎士団はミリシアなのか
(07/20)
これは買わざる得ない
(07/03)
片づけをしながら
(06/30)
最新CM
無題
[07/28 マイソフ]
無題
[07/25 グリフォン]
無題
[07/23 マイソフ]
お久しぶりでーす;
[07/01 白ぅ神]
無題
[04/02 名無しさん]
管理人データ
名前 グリフォン
趣味
・二次創作SSを地味に書くこと
・仮想戦記を書くこと
メールアドレス
takatu1990「あっと」yahoo.co.jp
(あっとを半角英字に変えてください)
カウンター
リンク
現実と幻の館(メインページ)
PGF(フリーゲーム)
エルシンフォニー(絵全般)
シルフェニア(二次創作SS)
蒼穹の青空へ(二次創作SS)
夢を想う詩(二次創作全般)
魂の奥底から叫んでみよう!(二次創作SS)
黎明翠玉(二次創作全般)
星のあるべき場所(二次創作全般)
Bitter-mint(二次創作全般)
ふぁんだめんたる・F(二次創作全般)
髭は闇夜に月と語る。(二次創作全般)
All Right Buddy!!(二次創作全般)
そら*ねこ(二次創作小説)
翡翠の星空(創作全般)
seikuu.net(同人絵全般)
テルスの不定記(創作・絵)
リリカルなのはサーチエンジン
ユーノ×なのは同盟
二次創作データベース
演劇部VS映画研究部(雑談)
管理画面
当サイトについて
当サイト(ブログ)は
魔法少女リリカルなのはを主とした二次創作の公開サイトです。
そのため版権などは、版権者に帰されるものとし、 また、著作権法に則った処理を基本とします。
リンク等はフリーリンクとなっています。
というか、どんどんしてください。
ただし、できればメール報告をしてくれるとうれしいです。
堅苦しいのが苦手なんで(汗
二次元コード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
最新TB
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 1 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 2 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
アクセス計測
[PR]
マーケティングリサーチ
2025
02,09
06:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
11,25
23:43
サイト名変更です
CATEGORY[通常日記]
サイト名変更だぜぇー(ぉぃ
「現実と幻の館」 幻と現実って明確な差があるのかな、という個人的な考えが私にはありまして。
それから名前をつけてみました。それにあったSSも書いています(といいつつ、投稿用SSだったりして
名前変更をしたので登録しているところにも伝えないといけないけど、某所にはメールでそのSSごと送ります(ぁ
すでにSS自体は完成しているし(後は知り合いに送って校正してもらうだけ)
送って、そちらでの公開後にこっちでは公開なのかな……うーん(ぁ
とにかく、リリなのの長編は、正直とまってます!(ぉぃ
実はですね、私の師と思っているサイトのメンバーによる雑談会を見まして、二次創作者に何たるかを考えさせられる機会に当たりまして。
プロットから、設定、最後の運びなどなど…それらすべてを考え、文章化することは非常に大変だ、ということを多くの方が言っていました。まずは、短編からだ、とも。
そう考えると、長編はすべてストップして、短編を10作ぐらい作ってからするべきかな、と思いまして。
実は短編でも続くかのような短編はありますが、私が書くSSは基本的につながりがないんですよ。
と、とりあえず長編の更新は非常に鈍くなると思います。私の現在の心情含めて、ですが。
変わりに短編は2週間に1つは必ず更新したいと思っておりますので、よろしくお願いします。
とちょっと今から書くSSのプロット3つから選んでもらいたいなーと(ぉぃ
リリなの系なのですが……
1 なのはとはやての親友としてのお話し
2 ユーノとはやてとなのはの三人の雑談
3 フェイト個人の話
コメントでも、メールでもよいので、どれが良いかお教えください。それで書きますので。
リミットは…いつまでだろう、とりあえず今週の火曜以降がリミットということで(汗
それではー^^
http://
PR
コメント[11]
TB[]
<<
締め切りーー
|
HOME
|
ユノなの短編集 ―1―「とある教導官の裏話」
>>
コメント
私は・・・そうですねぇ・・
結構悩んだんですがやはり2かな;;
はやてが結構二人をリードしちゃう・・とか?
2でもそうだけど人の数が増えるとしんどいんだよねー;;
【2007/11/2600:09】|
URL
|白ぅ神#294f412afc[
編集する?
]
無題
はじめましてー
私も2がいーなぁ…と
実ははやてとユーノって、会話してるとこ本編ではなかったですからね
興味があります
【2007/11/2602:41】||アス#985a8b7313[
編集する?
]
やはり・・・。
自分は『ユーノ×はやて』属性なので2番ですかね。二人で話を進めてしまいなのはが切れてSLBを放つ。と言う内容が面白いかもしれません。其処ではやてとユーノが何故か同室に成ってしまい其処で・・・。最近二人の18禁を妄想してしまう自分は本当に『ユーノ×はやて』属性だと感じました。
【2007/11/2618:05】||セブンウィンズ#2aa022e1cc[
編集する?
]
無題
はじめまして、いつも楽しませてもらってます!
自分は、3番がいいですかね…2番と迷いましたけど…
【2007/11/2619:00】||ケイ#2952479ef7[
編集する?
]
セーフ……?
ええと、『ユノはや』な僕なんですが、ここはあえて1を推しときます。
と言いますのも、なのはとはやて、この二人だけの親友としての話は之といって見掛けた記憶が無いもので。
いや、ユーノ絡める話も読みたいんですけど、なのはとはやてって『ユーノとの仲の事でからかうはやて』しか思い浮かばないので。
一人だけの意見だとしても、1を推しときます。
グリフォンさん、これからも頑張ってください。長編ものんびり待ってます。
【2007/11/2706:39】||hikouki#9b2aa2b4f6[
編集する?
]
無題
僕は3番を押しておきます。
なぜなら私はフェイトのことが好きだから!
【2007/11/2718:46】||名無しさん#526c68e6d5[
編集する?
]
無題
僕個人としては司書長が好きなので2番を推したい所ですが、あえて1番を。
なの・はや視点でユーノを語る構図を見てみたいです。
・・・って、ユーノが出てくる事前提でコメントしちゃってますね僕(汗。
【2007/11/2719:57】||三原王二郎#99d18a0894[
編集する?
]
無題
はじめまして
1番ですかね~
なのはやは意外と好きですw
【2007/11/2721:18】||KAZ#93776ab930[
編集する?
]
無題
皆さんが色々と選んでいる中、あえて日記の中でサイト名間違ってますぜ! と叫ぶ異端児な自分
【2007/11/2721:32】||名無しさん#99d18a0870[
編集する?
]
あ、ホントだw
訂正しましょう、ええしましょう。さあ、しましょう!ついでに何がいいかも聞きましょう(ぉぃ
【2007/11/2721:33】||グリフォン#990ec94cf2[
編集する?
]
希望
2番激しく希望
【2007/11/2722:01】||ドラウン#9361f547ab[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
締め切りーー
|
HOME
|
ユノなの短編集 ―1―「とある教導官の裏話」
>>
忍者ブログ
[PR]