現実と幻の館
リリカルなのは系統の二次創作を始め、多数のアニメ・ゲーム系二次創作をする個人ブログ兼SS公開サイト
アンケート
完成したSSは
こちら
です
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未選択(3)
通常日記(42)
アニメ関係(10)
二次創作SS全般(4)
リリカルなのはSS全般(16)
お題「7つの初恋」(2)
【リリなの】ユーはや短編集(5)
【リリなの】ユノフェイ短編集(5)
【リリなの】ユーなの短編集(14)
【リリなの】ユーヴィヴィ関係(ぉぃ(2)
「もうひとつの物語」シリーズ(4)
【リリなの】パートナーシリーズ(2)
D.C.系SS(2)
仮想戦記もの(1)
突発SSシリーズ(0)
【リリなの】その他カップリングカテゴリー(0)
【リリなの】花咲く世界の日常で(0)
フリーエリア
Web拍手
最新記事
久しぶりの更新
(06/27)
twitter始めて見ました
(07/27)
聖王教会騎士団はミリシアなのか
(07/20)
これは買わざる得ない
(07/03)
片づけをしながら
(06/30)
最新CM
無題
[07/28 マイソフ]
無題
[07/25 グリフォン]
無題
[07/23 マイソフ]
お久しぶりでーす;
[07/01 白ぅ神]
無題
[04/02 名無しさん]
管理人データ
名前 グリフォン
趣味
・二次創作SSを地味に書くこと
・仮想戦記を書くこと
メールアドレス
takatu1990「あっと」yahoo.co.jp
(あっとを半角英字に変えてください)
カウンター
リンク
現実と幻の館(メインページ)
PGF(フリーゲーム)
エルシンフォニー(絵全般)
シルフェニア(二次創作SS)
蒼穹の青空へ(二次創作SS)
夢を想う詩(二次創作全般)
魂の奥底から叫んでみよう!(二次創作SS)
黎明翠玉(二次創作全般)
星のあるべき場所(二次創作全般)
Bitter-mint(二次創作全般)
ふぁんだめんたる・F(二次創作全般)
髭は闇夜に月と語る。(二次創作全般)
All Right Buddy!!(二次創作全般)
そら*ねこ(二次創作小説)
翡翠の星空(創作全般)
seikuu.net(同人絵全般)
テルスの不定記(創作・絵)
リリカルなのはサーチエンジン
ユーノ×なのは同盟
二次創作データベース
演劇部VS映画研究部(雑談)
管理画面
当サイトについて
当サイト(ブログ)は
魔法少女リリカルなのはを主とした二次創作の公開サイトです。
そのため版権などは、版権者に帰されるものとし、 また、著作権法に則った処理を基本とします。
リンク等はフリーリンクとなっています。
というか、どんどんしてください。
ただし、できればメール報告をしてくれるとうれしいです。
堅苦しいのが苦手なんで(汗
二次元コード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
最新TB
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 1 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 2 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
アクセス計測
[PR]
マーケティングリサーチ
2025
02,09
05:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
12,26
23:48
適当にWeb拍手を追加しました
CATEGORY[通常日記]
カテゴリ通常日記を使うのは一ヶ月ぶりかもw
今回、横の方にWeb拍手を追加しました。コメントが書きづらいかたはこちらでも構いません。
ブログに直接コメント、の方が私は嬉しいですけど、そちらへのコメントでも、また拍手だけでも結構です。
と、いまの現状をお話しますね。
ユーノばかりじゃ飽きるので(ぇ)今は、ちょっと別のリリなのキャラを中心においたSSを執筆中。
Web拍手の試験もかねて、そちらに誰か、は書いておりますw
なお、このすぐ前の記事にクリスマスSSがあるので、読んでない方は読んでねー
というか、某所でリンクミスしてたよー(汗
その他もろもろは続きににてw
わたしの文体って、基本的に雑多なんですよね。今までの三人称SSでもそうですけど、ユーノの思いだったりなのはの思いだったりが一場面のひとつの中に入っている。特にユーノの思いの比重が多い。これがユーノが主役と見えてしまう要因だったりするかな、と思ってます。
読んでいる方の意見もそこら辺は聞きたかったり。文体がどうも上手く行かないことが多いんですよ。
実は、一人称もいいかな、って思ったりするのですが、三人称(神視点)に落ち着くというか。
読んでいられる方って、誰が好きでこのサイトに来ていただいているんだろう?
ユーノをメインにおいているように見えるサイトなので、やっぱりユーノなのかな、とアクセス解析を復活させて調べてみると……検索で自分のサイト名以外のトップが
「ユーノパパ ヴィヴィオ」でした。ああなるほど、やっぱりユノなの派が多いのかな、と思いきや、三位は「ユノフェイ」と直球勝負だったり。なお、なぜかユノはや系は上位には無かったり(汗
後、ユーノ×ヴィヴィオっていう検索も過去ログではありましたね。
だれでしょう、そんな年の差カップルを要求した人は
(昔の私ですごめんなさい
なお、検索ワードで調べるとユーノの次に引っかかっているのは「ヴィヴィオ」だったりします。その次に「なのは」とあるわけで、当サイトは見た目にはユノなのサイトのようです。私もユノなの派ですけどね。
私は背伸びをしたり、好きな人の為にがんばったりする少年が好き、っていう話を前に乗せたような気がします。リリなのでは語りませんが、劇場版機動戦艦ナデシコで「ハーリー君」が一番好きだったぐらいですし、思いっきり自覚ありです。これは。そういう少年は見てるとがんばれ、男の子!と思ってしまう。
とりあえず、がんばって書きつつ、やべユノはやがあったんだっけ、と汗かきもしているグリフォンでした(ぁ
追伸セブンウィンズさんへ。
クリスマスネタのユノはやSSは読ませてもらってますよ、もちろん。中々に面白い展開だったと思います。
というか、内輪ネタ(別の某魂なサイトさん系の方との関係)も含めてw
ユノはやって、そもそも本編でこの2人しゃべったか?のような仲なので大変でしょうが、がんばってねー
(自分は書き途中で止まってるよ……トホホw
http://
PR
コメント[3]
TB[]
<<
第一章「彼が愛したパートナー」(エリオ君メイン
|
HOME
|
ユノフェイSS「ホワイト・クリスマス」
>>
コメント
とりあえず
なにやら文体のことで悩んでいらっしゃるようなので、ここはひとつ知ったかぶりをしてみようと思います。
確かに、視点というか心理描写というか、が二転三転しているような場面がいくつか見られますね。ユーノくんの思いの比重が大きいと書かれていますが、かくいう私もユーノくんが主役に見えている一人です。おそらくは、途中からユーノくんの視点に切り替わり、そのまま話が進んでいくのが原因ではないかと。ある程度進んだら一旦戻してやるのもひとつの方法です。もっとも、不快感があるわけではないし、個人的にはむしろ気に入っていますので、無理に変える必要はないかとも思いますが。
視点ということに関しては、三人称はいくらかの自由が利くものだと思います。これが一人称の場合は、一人に腰をすえて書き進めていくという印象が私の中にはあります。とはいえ、完全に決まった書き方などないのですから、自分の書きやすい形で書くのが最良だと思います。それでいて、何をやっているのか、何を伝えたいのかが分かりやすければベストということではないかと。
少なくとも、ここの小説は、分かりにくい、ということはありませんよ。
またも長々と中味のないことをすみません。
それでは、今後も楽しみにしていますので――
【2007/12/2708:10】||上条厚狭#29f02f2af1[
編集する?
]
私の意見はデスね・・
私の意見はデスね、やっぱり私は三人称派なのでそっちのほうがいいかなぁ・・・と。
一人称で描かれると私はあんまり読めなくて;;
というか一人称で描かれていると変化があんまりなく感じちゃうので飽きるんですよね;;
私は別にいまの形式が好きだからか得る必要もないかな・・・とも思いますが、新境地(?)に挑むとかもありかなと。
文章とかあんまりわかんないんで何を言っているんだ?と思うけどまぁ気にしなくていいです、はい(ぁ。
まぁがんばってください。
【2007/12/2722:48】|
URL
|白ぅ神#294f412afc[
編集する?
]
自分としては・・・。
その時その時で視点を変えていくのが良いと思いますよ。まあ自分もどちらかと言うと第三者的ですが・・・。なかなか第1視点は難しいと思います。其れと自分のSSを読まれていましたか・・・。本編では全く絡みは無かったですが裏では絡んでいると信じていますので・・・。其れと境遇等を考えるとはやてとユーノって似た物同士だと思いますし・・・。さて某サイトの自身のSSの8話では可也難題で頭を悩ませています。如何FとVを結び付けるか・・・。顔見知りでは有るがそれ以上に如何するか・・・。難しいです。ユーノとはやて以上に難しいです。
【2007/12/2800:15】||セブンウィンズ#2aa022e1cc[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
第一章「彼が愛したパートナー」(エリオ君メイン
|
HOME
|
ユノフェイSS「ホワイト・クリスマス」
>>
忍者ブログ
[PR]