現実と幻の館
リリカルなのは系統の二次創作を始め、多数のアニメ・ゲーム系二次創作をする個人ブログ兼SS公開サイト
アンケート
完成したSSは
こちら
です
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択(3)
通常日記(42)
アニメ関係(10)
二次創作SS全般(4)
リリカルなのはSS全般(16)
お題「7つの初恋」(2)
【リリなの】ユーはや短編集(5)
【リリなの】ユノフェイ短編集(5)
【リリなの】ユーなの短編集(14)
【リリなの】ユーヴィヴィ関係(ぉぃ(2)
「もうひとつの物語」シリーズ(4)
【リリなの】パートナーシリーズ(2)
D.C.系SS(2)
仮想戦記もの(1)
突発SSシリーズ(0)
【リリなの】その他カップリングカテゴリー(0)
【リリなの】花咲く世界の日常で(0)
フリーエリア
Web拍手
最新記事
久しぶりの更新
(06/27)
twitter始めて見ました
(07/27)
聖王教会騎士団はミリシアなのか
(07/20)
これは買わざる得ない
(07/03)
片づけをしながら
(06/30)
最新CM
無題
[07/28 マイソフ]
無題
[07/25 グリフォン]
無題
[07/23 マイソフ]
お久しぶりでーす;
[07/01 白ぅ神]
無題
[04/02 名無しさん]
管理人データ
名前 グリフォン
趣味
・二次創作SSを地味に書くこと
・仮想戦記を書くこと
メールアドレス
takatu1990「あっと」yahoo.co.jp
(あっとを半角英字に変えてください)
カウンター
リンク
現実と幻の館(メインページ)
PGF(フリーゲーム)
エルシンフォニー(絵全般)
シルフェニア(二次創作SS)
蒼穹の青空へ(二次創作SS)
夢を想う詩(二次創作全般)
魂の奥底から叫んでみよう!(二次創作SS)
黎明翠玉(二次創作全般)
星のあるべき場所(二次創作全般)
Bitter-mint(二次創作全般)
ふぁんだめんたる・F(二次創作全般)
髭は闇夜に月と語る。(二次創作全般)
All Right Buddy!!(二次創作全般)
そら*ねこ(二次創作小説)
翡翠の星空(創作全般)
seikuu.net(同人絵全般)
テルスの不定記(創作・絵)
リリカルなのはサーチエンジン
ユーノ×なのは同盟
二次創作データベース
演劇部VS映画研究部(雑談)
管理画面
当サイトについて
当サイト(ブログ)は
魔法少女リリカルなのはを主とした二次創作の公開サイトです。
そのため版権などは、版権者に帰されるものとし、 また、著作権法に則った処理を基本とします。
リンク等はフリーリンクとなっています。
というか、どんどんしてください。
ただし、できればメール報告をしてくれるとうれしいです。
堅苦しいのが苦手なんで(汗
二次元コード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
最新TB
アーカイブ
2013 年 06 月 ( 1 )
2010 年 07 月 ( 3 )
2010 年 06 月 ( 2 )
2010 年 02 月 ( 1 )
2010 年 01 月 ( 1 )
アクセス計測
[PR]
マーケティングリサーチ
2025
04,27
19:27
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
12,26
21:21
31日にSSをなんとか公開するつもりです
CATEGORY[通常日記]
まあ、タイトル通りに、ユーなの短編SSを大みそかぐらいには公開できるかなーと思う今日この頃ですー。
長編のほうも名前のお手伝いもあって、結構設定はできつつありますが、第一話をどう始めるかはやっぱり悩んでいます。勢いで始めてもいいんだけどねっ!(ぉぃ
微妙に悩んでいると言えば、物語の舞台とする国家の権力的なパワーバランス。大統領と首相の権力をどう分割するかで微妙に悩んでいたり。
大統領が権力をもつ国家(フランス)寄りよりかは、首相が権力を持つ国家(現在のドイツ連邦共和国)に近づけようかと思っているんですが……
(そもそも、国名がレスティア共和国連邦ですし……まあ、連邦共和国のドイツというよりも、ソヴィエト社会主義共和国連邦よりの由来、というのは皮肉ですがw)
まあ、さすがに大統領と首相を兼任して「総統」とか呼ぶようなつもりはございませんが(ぁ
というか、現在のドイツにおける大統領ってどういうお仕事しているんでしょう?
そもそも、今のドイツに大統領がいることを知っている人ってあんまりいなくて全私が泣いた!w
同じく、今のフランスの首相も気になるところw 名前だけはあるけどさらに上がいるって場合、名誉的な地位になっちゃうんですかね。
個人的には二次創作内では首相が内政を、大統領が外交をメインとするようにしているのですが、それだと困ることもありえそうですし……外務大臣涙目になりそうでww
非常時の国防軍総司令は大統領だったり、非常に混沌な設定に(汗
後は情報組織を軍の一部署とするか、完全に独立した軍として編成するかも微妙に悩みどころ。半分仮想戦記にもできる設定を作っているので余計にですね。情報軍として完全に分離したほうがよさそうな気がしないでもないですが、縄張り争いが激化しそうですよね、普通に考えてw ふつう、こういう部署は連携が重要なのに^^
なお、長編用に出すキャラクターの一部を今回の短編にチョイ役として出す予定。大統領が出てきっとチョイ役です。ええ(ぉぃ
http://
PR
コメント[1]
TB[]
<<
とりあえずあげておきます
|
HOME
|
設定も
>>
コメント
無題
ドイツの大統領は簡単に言うと天皇陛下。明確に元首であるところは違いますけど。現代フランスについては「コアビタシオン」をググると吉。第二次大戦の頃のフランスは、国内がまとまらないので大統領は当たり障りのない人で政治調整力なし。首相が頑張ったけどまとまらず思い切ったことが出来ず敗戦にいたる。
【2009/12/2823:20】||マイソフ#533dd07537[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
とりあえずあげておきます
|
HOME
|
設定も
>>
忍者ブログ
[PR]